【アベンジャーズ/エンドゲーム(ネタバレ)】まさかの「3千回愛してる」が誤訳?もうやめてあげて…そのセリフに秘められたギミックをユニーク考察!

アベンジャーズ/エンドゲーム MCU

こんにちは、アラヰフミです。

アヴェンジャーズ/エンドゲームの名セリフをランキングするならおそらく5位以内。ツイートされた数で言えばおそらく圧倒的に1位であろう名セリフ「3000回愛してる」。

モーガンがトニーに告げたあまりにもキュートな一言です。

しかしこの「3000回愛してる」実は誤訳の可能性・大! それについて考察したいと思います。

本当の意味は3000○○?

この「3000回愛してる」、トニーがモーガンを寝かしつける際言った「愛してるよ」への返事でした。この「愛してる」、原文では「Love you tons.」「本当に愛してる」あるいは「とびきり愛してる」といった意味合いです。

これには「別に寝かしつけのお話を聞かせてあげたくないわけじゃないんだ。本当に本当に愛してるんだよ。だから早く眠ってね」とちょっと言い訳めいた意味合いも込められているように思います。子育てをしたことのある方なら、このトニーの心境をよおく分かるというもの。

ちょっと娘を言いくるめる、バツの悪い感じを「愛してる」といってやりこめたふうにもとれるのです。

しかし、モーガンは「I Love you 3000」と答えます。トニーのバツの悪い返事をそのまま信じて、なおかつ「とうちゃんより圧倒的に私のほうが愛してるんだよ?」と返すわけです。

トニーはそれを聞いて少したじろいで…しかし幸せをかみしめるように「Wow.」とつぶやきます。その「Wow.」には自分とおなじ種の「ひらめき」を持つことに感動したふうにすら見えます。

しかし、「3000回愛してる」ではその意味が通りません

特にトニーの「愛してる」よりも自分のほうが上、という意味合いが消されているのは致命的……。もうやめてあげて……。

僕としては「3000倍愛してる」のほうが適当かなと思います。そのほうが のちのポッツとのこれも印象的なやりとり「600から900ってトコだ」の意味合いも強くなります。

しかし、そもそもモーガンの「3000」には「回」とも「倍」ともつけられていませんから「倍」が本当に正しいかはわかりません。でも、いや、もしかしたら……。そもそもコレ「3000、愛してる」でよくない……? いいかも。いや悪いかも。

これからも、このMCUユニーク考察シリーズをどうぞお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました