(ネタバレ)【ゴーストバスターズ フローズン・サマー】どう思う?

ゴーストバスターズ フローズン・サマー 洋画

ネットの声

前作とか何もかも無知で観たけど分かりやすい上に楽しい

 

「ゴーストバスターズ / アフターライフ」、ジュブナイル物としてもおもしろいし続編物としても前作をむちゃくちゃ大切にしていてとても泣けて好き

 

ゴーストバスターズがニューヨークに帰ってきた。 やはりゴーストバスターズはニューヨークが似合う。

【バスターズ集結!】映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』手に汗握る最新予告解禁!<3月29日(金)全国の映画館にて公開>予告4
待望の最新予告が解禁となり、新旧バスターズvsゴーストの攻防や、すべてを凍らせる最強のゴースト“ガラッカ”の姿もお披露目!■ストーリー太陽が降り注ぐ真夏のニューヨーク。謎の男によって街角のオカルト鑑定店へ持ち込まれた、先祖代々伝わるという骨董品。ゴースト退治のプロである”ゴーストバスターズ”として活動するスペング...

賛否両論?【ゴーストバスターズ】に求めるもの

【ゴーストバスターズ】のハチャメチャな展開の中に、【家族】【年齢】といった要素を加えた本作【ゴーストバスターズ フローズン・サマー】。

過去作の登場人物が多数出演し、様々な方面で物語が展開される都合上、

登場人物が多すぎる

といった声や、

スペングラー一家の家族関係に重きが置かれていることに対し、

・もっと主人公を活躍させてほしい

・親のキャラクターが気に入らない

などの声もあります。

 

確かに新世代、旧世代で話が展開していく序盤に比べると、後半の取っ散らかり感は否めないようにも感じてしまいます……。

登場人物1人1人が魅力的ですから、もっと登場させるキャラを絞って深堀してほしいという意見も理解できます。

どれも皆、【ゴーストバスターズ】が好きだからこその意見ですね。

 

作品を見た全員を満足させることは非常に難しいことだとは思いますが、私は今回の【ゴーストバスターズ フローズンサマー】大変楽しめたので、更なる続編を期待してしまいます……!

 

それでは、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

マシュマロ - Wikipedia

コメント

タイトルとURLをコピーしました